Yoshinori Ito 2月来日!

サン・ディエゴ(US San Diego)で活躍されてますピラティスインストラクター

Yoshinori Itoさんの全国5カ所ワークショップのご案内です。

神戸では2月18日(火)プライベートピラティス 、19日(木)ワークショップとグループピラティスで2DAYSで開催されます。

Yoshinori Itoさんは、PMA創設者のひとりであり会長のデボラ・レッスンに師事、

世界的な解剖学教育者のアイリーン・ダウより解剖を学び、

そしてニューヨークのピラティススタジオRolates Pilatesでの指導経験を持ち(ジョセフ・ピラティス氏のピラティススタジオがあった場所)、

フィットネスツールBoを開発した方。

Bo開発者から直接指導を受けられるチャンスです!

 

★日時  2020年 2月18日(火)・19日(水)

 

★場所  PILATES DE CORAZ‘ON 〜ピラティス デ コラソン〜

兵庫県神戸市中央区下山手通2-5-5 三昌ビル301

 

★プライベートピラティス

2月18日(火) 13:00〜 5枠

2月19日(水)   9:00〜 2枠

 

★グループピラティス

2月19日(水)     15:30〜16:45 / 17:15〜18:30

定員 各5名

 

★インストラクター指導者向けワークショップ

「球関節〜自由と安定は相反しない〜」

球関節は人体の中で最も可動域が大きく、複雑なため不安定になりやすく支障が出て来やすい部分です。逆に、より改善の余地が大きい部分ということが出来ます。運動を生み出す四肢を体幹につなげる球関節の使い方は姿勢に大きな影響を与えます。球関節を効果的に使うためにはむしろこの四肢を体感につなげるということに目を向ける必要があり、このように考えることで球関節の構造とその機能改善のアプローチを理解することが可能になります。このワークショップでは球関節に対する理解を深めるだけでなく、具体的なエクササイズを紹介し効果的な姿勢、動作改善に対する考え方を学びます。

2月19日(水)    12:00〜15:00

定員 10名

 

★料金

プライベートピラティス 12,000円

グループピラティス    5,000円

ワークショップ     12,000円

 

既に枠が埋まりつつあります。ご興味のある方お急ぎください。

お申し込みは→こちらから

お問い合わせ→/https://minakokuroda.com/contact-us/

投稿者: Minako Kuroda

名前 黒田 美奈子 くろだ みなこ 生年月日 1969年 6月 30日 東京 新宿生まれ 出身 杏林大学 中国語学科 卒業 趣味 ピラティス トレイルランニング 料理 お菓子作り 2003年よりフイットネスインストラクターとして、ダンス・エアロビクス&ステップ・ラテン・ピラティスなど、大手スポーツクラブにて指導。 2014年両膝半月板断裂を繰り返し歩行困難になり、ピラティスで身体の使い方を学ぶことで改善され、現在フルマラソン、トレイルランニングなどにチャレンジ。 パーソナルピラティス、ピラティスイベントを開催し、ピラティスメソッドの効果を、多くの方に伝えたいと活動中! 資 格 •DKネバダ州立大学公認ピラティス マスタートレーナー •DKネバダ州立大学公認イクイプメント認定 •DKネバダ州立大学公認マタニティピラティス認定 •DKネバダ州立大学公認介護ピラティス •FTPマットピラティス認定インストラクター •アシュタンガヨガ初級者指導者認定 •Tye4認定インストラクター •ジュニア野菜ソムリエ