Minakoのつぶやき

世界中に猛威を奮っている新型コロナウィルス

感染拡大に歯止めをかけるべく、人が集う環境を休講及び延期、中止などの対策が取られる最中、某スポーツクラブは施設環境下にウィルス除菌ミストを噴霧することも対策のひとつとして、身体を動かし免疫力向上の環境を継続している施設もあります。

契約施設の方針に従う有無も、自身の考えを持たなければ行動に移しにくい。。。

既に2月頭から騒がれ出したことで、この数週間で身の回りの危険度が増したも減ったとも感じられない。

感染しても免疫力により発症しないのなら、免疫力維持または向上に勤めるのが、自身の提供させて頂いてるものではないのか。。。そこに集う方々の秩序尊重して、同士により現状維持が叶うものと念じています。

自身のピラティススタジオも感染対策をしております。

https://minakokuroda.com/2020/02/29/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%b9%e6%84%9f%e6%9f%93%e9%98%b2%e6%ad%a2%e5%af%be%e7%ad%96/

ご家庭、企業におかれましても対策がある中、皆様の本当に対抗するべきところは何かを問うこの頃。

ピラティスで抵抗する事はただ一つ〜重力〜

人と人、自然などどの対抗がなく、平和で穏やかに健やかに過ごせます事を願う位置にもあります!

そんな思いで今日も過ごそう。

全てが晴れやかになる日も遠くないはずと!

投稿者: Minako Kuroda

名前 黒田 美奈子 くろだ みなこ 生年月日 1969年 6月 30日 東京 新宿生まれ 出身 杏林大学 中国語学科 卒業 趣味 ピラティス トレイルランニング 料理 お菓子作り 2003年よりフイットネスインストラクターとして、ダンス・エアロビクス&ステップ・ラテン・ピラティスなど、大手スポーツクラブにて指導。 2014年両膝半月板断裂を繰り返し歩行困難になり、ピラティスで身体の使い方を学ぶことで改善され、現在フルマラソン、トレイルランニングなどにチャレンジ。 パーソナルピラティス、ピラティスイベントを開催し、ピラティスメソッドの効果を、多くの方に伝えたいと活動中! 資 格 •DKネバダ州立大学公認ピラティス マスタートレーナー •DKネバダ州立大学公認イクイプメント認定 •DKネバダ州立大学公認マタニティピラティス認定 •DKネバダ州立大学公認介護ピラティス •FTPマットピラティス認定インストラクター •アシュタンガヨガ初級者指導者認定 •Tye4認定インストラクター •ジュニア野菜ソムリエ