きっと報われるを信じて!

得て不得手。

腰椎を痛めたのは幼少期が最初、そこから成長と共に不具合を感じながら放置したまま過ごしました。

とうとう症状がでて怪我の診断名が付き、コルセットをつけて自然治癒。。。20代の頃のことです。

この時にピラティスに出会いたかった。。。

おそらく日本にはまだピラティスが入ってきていない、先駆者が海外で学ばれていた頃かもしれません。

身体の改善を求め始めたピラティス。もし怪我なく今日まで過ごしていたら出会わなかった、興味を持たなかったカテゴリーかもしれないですね!

ピラティスに関わり16年経ちますがずっと苦手な種目があります。。。ネックプル。

数種の団体を学びました。どのネックプルも苦手。。。

DKネバダ州立大学公認ピラティスでは、レベルIIIのマットピラティスで学ぶエクササイズ!

やはり得意ではありませんが、努力しようと思えるシークエンスなので心身に抵抗なく精進できています。

腰椎がつまり硬い現状。レントゲンでも椎間板は潰れてますが改善しか目指していません(笑)

Minakoの信念♪苦手な事ほど上手くなる!

得意になる頃には腰背部の柔軟性も増し腹筋群の導引とつながるのでしぉ!

腰椎の状態も良くなると!

その信念は何年も継続中です!

投稿者: Minako Kuroda

名前 黒田 美奈子 くろだ みなこ 生年月日 1969年 6月 30日 東京 新宿生まれ 出身 杏林大学 中国語学科 卒業 趣味 ピラティス トレイルランニング 料理 お菓子作り 2003年よりフイットネスインストラクターとして、ダンス・エアロビクス&ステップ・ラテン・ピラティスなど、大手スポーツクラブにて指導。 2014年両膝半月板断裂を繰り返し歩行困難になり、ピラティスで身体の使い方を学ぶことで改善され、現在フルマラソン、トレイルランニングなどにチャレンジ。 パーソナルピラティス、ピラティスイベントを開催し、ピラティスメソッドの効果を、多くの方に伝えたいと活動中! 資 格 •DKネバダ州立大学公認ピラティス マスタートレーナー •DKネバダ州立大学公認イクイプメント認定 •DKネバダ州立大学公認マタニティピラティス認定 •DKネバダ州立大学公認介護ピラティス •FTPマットピラティス認定インストラクター •アシュタンガヨガ初級者指導者認定 •Tye4認定インストラクター •ジュニア野菜ソムリエ