New York vo.1

ピラティス発祥の地ニューヨーク。

ジョセフ・ピラティス氏と妻のクララがピラティススタジオをしていた939it’s Aveは、

(ロラテスに集合!)

現在、ロベルタ先生が Rolates Pilates というピラティススタジオをされていまして、そのロラテスに集結し

『 PILATES MENTORS OF NEW YORK 』

がスタートしました!

第一世代、エルダーと呼ばれる

ブルース・キング

カローラ・トリエ

キャシー・グラント

イヴ・ジェントリー

ロマーナ・クリザノウスカ

ロン・フレッチャー

メアリー・ボーエン先生

ロリータ・サンミゲル

からの学んだセカンドジェネレーション

ブレット・ハワード 先生

ロベルタ・クリシェんバウム 先生

アリシア・ウンガロ 先生

デポラ・レッスン 先生

ブロッサム・レイラニ・クロフォード 先生

ピーター・ロエル 先生

ララ・ベヌシス 先生

からピラティスを学へるなんて、なんて濃厚で贅沢な研修なのでしょう!

(最終日の集合写真です)

企画してくださいましたYoshinori Itoさん!

ありがとうございます。

さてさて🎶

1日目はブレット・ハワード先生!

めちゃくちゃ緊張してドキドキ💓

背が高くスラット足も長くスマート!

その完璧さに緊張しましたが、

笑顔が素敵で💕

一瞬で柔らかな空気に変えてくださいました!

指導される立ち姿、キューイング、タクタイルなど、全てに無駄がなく、美しい❣️

わかりやすくて自然と動けるので

動くほどに心身が正しく解放されるマジックにかかります!

beautiful❤️

全てに素晴らしい🎶

クラシカルなリフォーマーのストラップは革仕立てでて、ハンドルもグリップ仕様です。

ロープよりも力の伝道が繊細で確かだとか!少しコントロールが難しく感じました!

ウッド使用もあるそうですが、ブレット先生のリフォーマーは金属製でシンプルな見た目!

休憩時間には

TETU さんのグループマットピラティスも受けることができまして、とても楽しくピラティス三昧な初日!

濃厚な学びに興奮して鼻血が出そうです❣️

投稿者: Minako Kuroda

名前 黒田 美奈子 くろだ みなこ 生年月日 1969年 6月 30日 東京 新宿生まれ 出身 杏林大学 中国語学科 卒業 趣味 ピラティス トレイルランニング 料理 お菓子作り 2003年よりフイットネスインストラクターとして、ダンス・エアロビクス&ステップ・ラテン・ピラティスなど、大手スポーツクラブにて指導。 2014年両膝半月板断裂を繰り返し歩行困難になり、ピラティスで身体の使い方を学ぶことで改善され、現在フルマラソン、トレイルランニングなどにチャレンジ。 パーソナルピラティス、ピラティスイベントを開催し、ピラティスメソッドの効果を、多くの方に伝えたいと活動中! 資 格 •DKネバダ州立大学公認ピラティス マスタートレーナー •DKネバダ州立大学公認イクイプメント認定 •DKネバダ州立大学公認マタニティピラティス認定 •DKネバダ州立大学公認介護ピラティス •FTPマットピラティス認定インストラクター •アシュタンガヨガ初級者指導者認定 •Tye4認定インストラクター •ジュニア野菜ソムリエ