New York vo.2

2日目はコロンビア大学でララ・ベヌーシス先生の座学です!

ララ先生は、ピラティス資格も保有され、メモリアルスローンケタリング癌センターで常勤ヨガ講師をされつつ、この名門コロンビア大学の大学院生でもあられます!

しかも物凄く美人で全てが美しい方❤️

神さまは万物に不平等(笑)

声も話し方も素敵なんです💕

癌患者へのヨガの効果とピラティスの効果を重ねながら、ピラティスの可能性について、ブレインストーミング的な講義があっという間に過ぎ、学びながらも仲間の思いを知る機会にもなって、知れば知るほど個性あふれるメンバーが募ったことも楽しく感激していました。

校内も見せていただきました!

学生達が勉強する図書室も2種あり、

静かに読書するタイプと

テーブルを囲み語り合えるスペースと

があったり!

語り合えるスペースには、トレッドミルが設置されていて、読書しながら、勉強しながら運動できる環境も整ってました!

学食も美味しく風情のある空間です!

ミックスベジタブル&ハードタコス&チキンケイジャン&サルサトマト🍅

入り口はこんな感じです!

校舎のあちこち!

天井の一角です!

茶色の建物は約200年前からの建物で、白色系は現代のものだとか!

コロンビア大学は約260年前に、ウォール街付近ののトリニティ教会の場所にキングスカレッジとして建てられた、アメリカの中でも歴史のある大学。

ニューヨークに来て、右も左もわからないまま、空腹で歩きまわり、最初に観た教会が、トリニティ教会であったことも私には密やかに嬉しい出来事でした。

偶然のようですが必然を感じます!

投稿者: Minako Kuroda

名前 黒田 美奈子 くろだ みなこ 生年月日 1969年 6月 30日 東京 新宿生まれ 出身 杏林大学 中国語学科 卒業 趣味 ピラティス トレイルランニング 料理 お菓子作り 2003年よりフイットネスインストラクターとして、ダンス・エアロビクス&ステップ・ラテン・ピラティスなど、大手スポーツクラブにて指導。 2014年両膝半月板断裂を繰り返し歩行困難になり、ピラティスで身体の使い方を学ぶことで改善され、現在フルマラソン、トレイルランニングなどにチャレンジ。 パーソナルピラティス、ピラティスイベントを開催し、ピラティスメソッドの効果を、多くの方に伝えたいと活動中! 資 格 •DKネバダ州立大学公認ピラティス マスタートレーナー •DKネバダ州立大学公認イクイプメント認定 •DKネバダ州立大学公認マタニティピラティス認定 •DKネバダ州立大学公認介護ピラティス •FTPマットピラティス認定インストラクター •アシュタンガヨガ初級者指導者認定 •Tye4認定インストラクター •ジュニア野菜ソムリエ