ピラティスニューヨーク研修の日々は
早朝から深夜まで
あっという間に過ぎ
全て大切な出来事だらけだから
グラスに溢れるほどに注がれたシャンパンを
啜り続けないと溢れちゃうみたいに
少しでも居眠りしたら
楽しいかけらを失ってしまいそうなほどの
濃い素敵な時間が流れていました。
アリシア先生のワークショップにプライベートせっのオブザベーションからの学びも素晴らしい!
マドンナといった著名なアーティストを
数多くクライアントに持ち、
名プログラマー、理学療法士、でもありマタニティーの専門家でもあって、多才で鬼才なピラティサーでもあります。
瞬時に捉えるクライアントの情報分析も、
正確明瞭なので、プライベートで行われるエクササイズもクライアントのムーブがどんどん変わり、ふたりでライブをしているかのように!
キューのタイミングや表現は音楽を聴いているようでした!
こんな繊細でパワフルな、楽しいセッションに感激しました。
そんなアリシア先生のピラティスに対する思いを伺った瞬間に、涙がこぼれました。
派手に映る大活躍をされてる先生です。
なのに謙虚で基本的な事をベースに、人間らしいコンセプトを大切にされている。
私自身が大切にしてピラティス指導をしてきたこと、悩みぶつかっていた壁、これからどう思いピラティスをしていくべきかなど、共感させていただいて、自身を肯定することもできた瞬間の感激は、今も胸が熱くなり基本に戻ることもできます。
たくさんの勇気とヒントをいただきました。
スタジオの周囲にも素敵なお店がたくさん!
レッドスターマークのナプキンが可愛く
チョコチップがぎっしり詰まったクッキーと温かいコーヒーは最高に美味しい!
ランチのデザートです❤️
仲間たちとのカフェタイムも宝物☕️
まだまだ続くニューヨーク研修の巻です!